2022年6月14日
人間関係と言っても幅が広く
その人その人によって原因・理由は千差万別です。
今日は以下のような方向けに書いていきます。
・何を話したらよいのかわからず話せない
・仲の良い人ができない。
・いろいろな職場で人とうまくいかない。
人間関係と言っても幅が広く
その人その人によって原因・理由は千差万別です。
今日は以下のような方向けに書いていきます。
・何を話したらよいのかわからず話せない
・仲の良い人ができない。
・いろいろな職場で人とうまくいかない。
まず考えなくてはいけないのは、
”あなたはどうしたいのか!?”
”どんな人間関係を構築したいのか!?” です!
よく聞くのが ”普通で良い”、”関係が悪くなければ良い” です。
これは難しい! ”○○なければ良い” は受け身なのです!
”相手次第”ということです。
そのため、あなたができることは限りなく少ない、しかも効果は少ない。。。
例えば ”嫌われないようにしよう!”
そのために”嫌味になるようなことを減らそう!”という目標を設定します。
どうですか?
まず難しくないですか?
どう努力しますか?
意識的に嫌味になるようなことを言ってきた人なら改善も可能です。
ほとんどの人はそんなことしていないのにうまく人間関係を作れないから悩むんです。
この目標はかなりの努力が必要です。
だって、一日中意識しなくてはならないので。
だけど相手の気分次第で、イラっとされることだってあります。
受け身になると相手に振り回されてしまうのです。
だから”受け身”ではなく、”攻める”のです!
”○○さんと一緒に飲みに行けるくらいの関係性を作る!”であればどうでしょう?
”○○さんと笑って話せるようになる。”であればどうでしょう?
相手の好きなことを調べたり、機嫌が良さそうな時間や頃合いを見たりと
あなたが行動できることが増えるのです。
人間関係が苦手な人の特徴としては
受け身、そして”○○じゃない”思考です。
ですので、前を向いて”○○する”という風に具体的ゴール設定をして、そこに向かうことが大切です。
ぜひ試してみてください